記事一覧
-
雑感
武田/モデルナ社ワクチン接種体験記
【1. 概要】 先日、武田/モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンの1回目および2回目接種を完了した。俺は大きな副作用が出なかったものの、接種後の様子を共有する。 なお、 武田/モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンの一部に異物が混入していると... -
雑感
高市早苗氏 プレゼンテーション
【1. 概要】 自民党総裁選が近日行われることになり、今は、立候補者が出馬会見を行う時期にあるようである。俺は、政治など興味はないのだが、YouTubeで総裁選関連の動画を流し見していた際に、10分程度の高市氏の出馬前インタビューを視聴し、そのプレゼ... -
雑感
武田/モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンの異物混入をどう考えるか
【1. 概要】 新型コロナウイルスに人類が対抗できる現状唯一の武器であるワクチンは、現在進行形で、世界中で接種されている。そのような中、日本国内では、武田/モデルナ社のワクチンにおいて異物混入が認められ、厚生労働省は2021年8月26日に、特定のロ... -
雑感
新型コロナウイルスワクチンを打つべきか
【1. 概要】 2019年12月、中国の武漢にて世界初の新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が確認された。その後驚異的な感染者数の増加を見せ、2021年8月23日現在、累計感染者数2.1億人、死者440万人という、近代では類を見ない感染爆発とななり、その名をあま... -
雑感
PC周りを考える
【1. 概要】 最近、PC周りを新調した。モニタやPC本体はもちろんのこと、これまで面倒で考えないようにしていたことも一通りの区切りをつけた。例えば、データのバックアップをどうするか、パスワードをどのように記憶あるいは保存するか、等である。そも... -
工学
片対数グラフとは何か
【1. 概要】 片対数グラフはこの記事でも示したように、工学的によく用いられるグラフである。また、日常においても、指数関数的増加/減少を伴う現象(例えば伝染病の感染者数や、熱いコーヒーの自然冷却など)を視覚的に理解する上で有用なものである。... -
雑感
InkscapeにLATEX(TexText)を導入する方法
【1. 概要】 ベクター画像等を作成できるフリーソフト「Inkscape」に、数式を美しく表現できる \( \rm{\LaTeX} \) を導入する方法を紹介する。web上に導入方法を説明する資料はあるものの、情報が古かったり、欠落していたりして、俺が導入する際には1日ほ... -
料理工学
炊飯
【1. 概要】 米は日本の主食である。料理工学の記念すべき初レシピは、炊飯である。たかが炊飯と侮るなかれ、いつでも同じ炊きあがりとなる炊飯レシピを構築する。なお、電気炊飯器は使わず、鍋を使って炊く。電気炊飯器を使わない理由は、使用後の機器洗... -
料理工学
料理工学標準
【1. 概要】 本サイトにおける料理工学の設計方針を定める。また、料理工学を扱う上で標準となる機器/調味料を規定する。 【2. 設計方針】 料理に限らず、設計方針というのは大切だ。どういうことを想定して設計したか、ということであり、想定どおりの使... -
工学
熱電対の原理
【1. 概要】 工学的に広く使用される温度計として、熱電対(ねつでんつい)がある。簡便な使用方法で低温から高温まで幅広い温度計測を行うことができる。一方で、その原理詳細を記した情報がweb上に少なかったので、本記事では熱電対の原理を示す。 【2. 関...